2006 |
10,10 |
フォーラムってこんな感じだった(一番前の席から撮影)
前回のエントリーに書いたとおり、ネオアンダーグラウンド第1回フォーラムに行ってきたよ。
フォーラムはなかなか熱のこもった議論になった。まあ、その内容はhttp://www.neounderground.jp/は後々こっちでアップされると思うので。
それで僕も演壇に上がって、この廃校フェス計画の説明と参加の呼びかけをしてきました。とりあえず言いたいことは全部言った気がするんだけど、大学の時のスピーチのクラスで教えてもらった鉄則を忘れてしまった。
曰く
・普段話している喋り方より、ゆっくり話す
・一番前に座っている人じゃなくて、一番奥に座っている人を見て話す
あー、うまくいかんかった。反応はどうだったのだろう? 終了後にいろいろ声かけられたけど……。
手応えはあったのか?
で、この廃校フェスは上記のネオアンダーグラウンドと呼ばれるコミュのフェスティバルとしても動くことになった。
「そもそもの話は……」にも書いてある通り、このイベントの発案とはネオアンダーグラウンド・コミュとは違うところから出てきたものなのだけど、思うところは同じにあるので、連携したほうがいいと思った。
では、思うところとは何なのかと言うと……、あらためてこのフェスの意義と狙いを次回書きます。
前回のエントリーに書いたとおり、ネオアンダーグラウンド第1回フォーラムに行ってきたよ。
フォーラムはなかなか熱のこもった議論になった。まあ、その内容はhttp://www.neounderground.jp/は後々こっちでアップされると思うので。
それで僕も演壇に上がって、この廃校フェス計画の説明と参加の呼びかけをしてきました。とりあえず言いたいことは全部言った気がするんだけど、大学の時のスピーチのクラスで教えてもらった鉄則を忘れてしまった。
曰く
・普段話している喋り方より、ゆっくり話す
・一番前に座っている人じゃなくて、一番奥に座っている人を見て話す
あー、うまくいかんかった。反応はどうだったのだろう? 終了後にいろいろ声かけられたけど……。
手応えはあったのか?
で、この廃校フェスは上記のネオアンダーグラウンドと呼ばれるコミュのフェスティバルとしても動くことになった。
「そもそもの話は……」にも書いてある通り、このイベントの発案とはネオアンダーグラウンド・コミュとは違うところから出てきたものなのだけど、思うところは同じにあるので、連携したほうがいいと思った。
では、思うところとは何なのかと言うと……、あらためてこのフェスの意義と狙いを次回書きます。
PR
Post your Comment
最新記事
(12/01)
(10/02)
(09/29)
(09/27)
(09/03)
アクセス解析
プロフィール
カテゴリー
最新CM
[11/23 uggs clearance]
[05/12 ポワトリ太郎]
[05/12 ポワトリ太郎]
[03/30 s]
[03/13 竹内]