2006 |
10,04 |
«第1次停滞期»
第1回のミーティングで集まって、それぞれやりたい事を言ってある程度まとまったので、当然のことながらMIXIコミュでの話題がなくなる。閑散とした状況だ。
閑散とした状況
廃校跡地情報トピックなんか俺の独り告白コーナーと化している。
現在のコミュ人数は42人。伸び悩んでいます。どうにか増やせないものかのう。
まあ、今やることは企画書を作成し、候補となる学校を探すことなんで、コミュで話すことも少ないんだが。なにかこうドカーンといくものはないか、ドカーンと。
現在のコミュ人数は42人。伸び悩んでいます。どうにか増やせないものかのう。
まあ、今やることは企画書を作成し、候補となる学校を探すことなんで、コミュで話すことも少ないんだが。なにかこうドカーンといくものはないか、ドカーンと。
PR
2006 |
09,25 |
いよいよ第1回ミーティングを開催します。といっても明日。
日時:9/26(火)21:00〜
場所:渋谷新南口のデニーズ(席がなかったら、明治通りにあるジョナサン)
参加人数は6,7人の予定。最初はこんなもんだな。参加したい人は今からでもMIXIコミュに参加してエントリーだ!
しかし、自分がこういう組織めいたもの作って、ミーティングなんてのを率先して開くとはね……。自分でも驚くわ。
日時:9/26(火)21:00〜
場所:渋谷新南口のデニーズ(席がなかったら、明治通りにあるジョナサン)
参加人数は6,7人の予定。最初はこんなもんだな。参加したい人は今からでもMIXIコミュに参加してエントリーだ!
しかし、自分がこういう組織めいたもの作って、ミーティングなんてのを率先して開くとはね……。自分でも驚くわ。
2006 |
09,20 |
自分のmixi日記で、フェス計画を公表する。僕の友達も何人か参加してくれたのは嬉しいが、いよいよこれで引っ込みがつかなくなってきた。というか、そうしないと僕は動かない。
mixiコミュ内の議論は時に活発になり、時に停滞する。コミュが賑やかになるのは管理人次第だと思うので、僕にしては珍しくレスをつけていく。
ただ計画は1年の長丁場。今から飛ばしていると、そのうち疲れるので、あまり飛ばさないようにしておこう。
とりあえず第1回ミーティングが開かれるようになった。いよいよ僕の妄想から計画が歩き出すときが来た。
コミュ人数は現在33人。
mixiコミュ内の議論は時に活発になり、時に停滞する。コミュが賑やかになるのは管理人次第だと思うので、僕にしては珍しくレスをつけていく。
ただ計画は1年の長丁場。今から飛ばしていると、そのうち疲れるので、あまり飛ばさないようにしておこう。
とりあえず第1回ミーティングが開かれるようになった。いよいよ僕の妄想から計画が歩き出すときが来た。
コミュ人数は現在33人。
2006 |
09,12 |
9月11日
Henrytennis奥村くんに聞いていた「ネオアンダーグラウンド」のMIXIコミュが発足、数日で急激な盛り上がりを見せていたので、この機を逃してはならないと思い、急いで「廃校跡地フェス計画2007」コミュを設立。
MIXIは長いことやっているが、コミュを立ち上げたのは初めて。急いでコミュの説明文を書いた。初日の参加人数は6人。驚いた。
9月12日
廃校跡地情報は調べる。思ったより多く、また貸し出されている。だが相手はお役所である。融通がきかない相手であろう。コミュの参加人数は13人になる。
mixiだけでは限界があると思ったので、前からblogを作ろうかと思っていたのだけど、前の晩に経過報告をするblogにしようと思いついた。前から登録していたshinobi.jpを使うのだけど、トップに学校の写真を載せるのがなかなか出来ない。出来るのだけど、その上にのる字の色調整が難しい。
悪銭苦闘するのだけど、とりあえず今はテンプレそのまんまで、とりあえず今日の日記を載せることにした。
Henrytennis奥村くんに聞いていた「ネオアンダーグラウンド」のMIXIコミュが発足、数日で急激な盛り上がりを見せていたので、この機を逃してはならないと思い、急いで「廃校跡地フェス計画2007」コミュを設立。
MIXIは長いことやっているが、コミュを立ち上げたのは初めて。急いでコミュの説明文を書いた。初日の参加人数は6人。驚いた。
9月12日
廃校跡地情報は調べる。思ったより多く、また貸し出されている。だが相手はお役所である。融通がきかない相手であろう。コミュの参加人数は13人になる。
mixiだけでは限界があると思ったので、前からblogを作ろうかと思っていたのだけど、前の晩に経過報告をするblogにしようと思いついた。前から登録していたshinobi.jpを使うのだけど、トップに学校の写真を載せるのがなかなか出来ない。出来るのだけど、その上にのる字の色調整が難しい。
悪銭苦闘するのだけど、とりあえず今はテンプレそのまんまで、とりあえず今日の日記を載せることにした。
最新記事
(12/01)
(10/02)
(09/29)
(09/27)
(09/03)
アクセス解析
プロフィール
カテゴリー
最新CM
[11/23 uggs clearance]
[05/12 ポワトリ太郎]
[05/12 ポワトリ太郎]
[03/30 s]
[03/13 竹内]